『ALICE IN Wonderland』4年目の「ALICE」!


遠くに感じていた春の陽気が
すぐ側に感じられる日々が増えてきました!
(めでたく花粉とともに!涙)
かと思えば、身体を劈くような寒さも
どっしり構えており
夏が近づいていること
まだ冬を感じていられること
相反する2つの嬉しさに
毎日が充実していることを実感するこの頃です
* * * * * * * * *
先日、YTJオリジナルミュージカル「ALICE IN Wonderland」の
オンライン説明会に参加させていただきました!
「何度も会場で見ました!」というコアなファンもいれば
「そもそもどんな企画ですか…!」という方も多く参加している状況で
ALICE IN Wonderlandについて、様々語る時間となり
自然と溢れ出す言葉や想いの数々に、自分でも驚きながら
素敵な企画に携わらせていただいていることに
改めて感謝の気持ちでいっぱいになる、
優しい時間を過ごすことが出来ました。
* * * * * * * * *
YTJのALICE IN Wonderlandは、昨年春のロングラン公演を皮切りに
全力疾走で3年目の夏を迎える予定でした。
しかし、新型コロナウイルスの影響を受け
予定していた公演は、東西共に全て中止。
代打案を実施することもかなわず、
最後の晴れ舞台を迎えることが無いまま
多くのメンバー達が卒業をしていきました。
このまま、限られた貴重な青春を
コロナで終わらせたくないという思いから
数えきれないほどのワクワクを抱えて
新しい夢と目標に向かい
プロジェクトが再始動をいたしました。
『ALICE IN Wonderland』クラウドファンディング始動!
* * * * * * * * *
ALICEの醍醐味のひとつは
「子供たちに秘められた際限ない可能性を、際限なく引き出せる仕掛けに溢れていること」
思い返して、思い浮かぶのは、やはりメンバー達の成長の瞬間です。
中1の時にはブカブカで引きずりまくっていた衣装が
いつの間にか、丁度よいサイズになっていたり…
歌だけはどうしても苦手意識から抜け出せたなかったメンバーが
3年目にはキャストとしてソロの歌唱を任されていたり…
絶賛思春期で何を話しかけてもそっけなかったメンバーが
翌年にはカンパニーを率いるリーダーになっていたり…
1期生として活動してきたメンバーが
座長として花を咲かせたり…
普段はお調子者な一面が多い男子メンバー達が
演目の最後に開く本にサプライズでメッセージを仕掛けて
涙のフィナーレを迎えたり…
心身共に大人になっていく過程や瞬間を
何度も何度も目の当たりにしてきました。
メンバー達の背中を傍らから観ていると
語りつくせないほどの成長に溢れていることに気付かされます。
* * * * * * * * *
クラウドファンディングは、残すところあと3日。
現時点で目標達成度は「87%」
文字通りラストスパートです。
コメント欄に積み重なる応援メッセージの数々に
心暖まっています。
”中学生×エンターテイメント”で
”ニッポンイチ!”から”セカイイチ!”を目指せるよう
この夏もALICE IN Wonderlandを
盛り上げていきます!
本編を無事劇場で上演できる日を迎えた際には
皆さまぜひ、会場までお越しください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
榊 2021.2.19