皆さま、おはようございます!企画グループの荒川です。
We All Have Our Place!
wordplayのテーマです。
とても素敵で色々な意味を含んだメッセージですよね。
先日読んだ本で、どんどん他人と自分を比較すべき。という事が書かれていました。
他人と比較するなという事は、いろんなところで言われます。
なので、へ?どういう意味で?とまんまと引っかかりましたが、
要は自分軸を探すために、他人と自分を比較してみてごらん。
という事でした。
私はこう思う。●●さんはこう思う。
「あらそうなのね。」
で終わりではなくて、
「なんで私はこう思うのに、●●さんはこう思ったのだろう?」
でもなくて、
「なんで●●さんはこう思うのに、自分はこう思うのだろう?」
こっち。
他人と自分が違うところは何か。自分軸を知ることができて、
自分は何を大事にしているのか、何が好きなのか、
どんな時でも見失わずに、いつも自分にとってHappyな選択ができる。という話でした。
(ちなみにここで気を付けたいのは、なんとなくこれが好き。ではなく、何で自分はこれが良いと思うか。を知っているかどうかです。)
私はここで思いました。
自分軸を持つ。というと、
自己中心的になりそうだと思う部分もありますが、自責・他責の考えに似て、自省の機会になったり、他人に対して寛容になりやすい側面があるのではないか。と。
違いの受け入れ方って色々あると思います。
他人の視点に立つ、同調する。という事も大事ですが、自分軸をしっかり持っていると他人と違ったとしても、その理由や分岐点がはっきりわかるので、
もやもやしたり、いらいらしたりせずに、認めることができるのではないかなと。
wordplayのキャラクターも一人一人がとても自立してます。
一人一人の個がはっきりありつつ、みんなで一つになるにはどうしたらよいだろうか。
そんなことも考えさせてくれるストーリーです。
他人を受け入れるにはまず自分から。
自立しているからこそ、違いを受け入れることができるのかもしれないなとか。
他人を受け入れると、その人の場所が生まれると思いますが、
同時に自分の場所も生まれるのかもしれない。
とかなんとかむにゃむにゃ・・・
そんなこんなで
We All Have Our Place!
公私ともに実現していくために、自分軸を持つ。
という事について少し考えてみようと思ったのでした。
この夏wordplayも一部公演で満員御礼!開演が楽しみです!
★☆ wordplay 2022 劇場チケット好評販売中 ☆★
関東公演・中部公演完売!関西公演も残席残りわずか。
この夏のアルファベットたちの大冒険を、ぜひ劇場にてお楽しみください。